
薬剤師を目指す方へ
メッセージ
ご覧頂きまして、ありがとうございます
これを見てくださっている方は、なにかしらの「悩み」を持っていることと思います
少し、私の話をします
高校を卒後、大学に入学して、食堂で集まった仲間とトランプをやっていたのを今でも思い出します
何気ない風景です
しかし私は、その中でふと、
・本当に在学中にダラダラと過ごしていていいのか
・試験にこのまま受かるのか
・もっと有意義に過ごせないのか
そういう風に感じ、行動できずにいました
高校を卒業後、義務教育はすでに終わっているのに、「言われたことだけやればいい」というところから、急にポイッと「自分で決める」という強烈な変化のなかに投げ込まれた感じがしました
これは、今思えば「自分で本気で決めてこなかった」自分を「意識」したのを今でも記憶してるのです
そこから、本を読んだり、行動したり、いろいろあがくのですが、一歩一歩進んでことで、
無事余裕をもって資格を取得したり、論文を読んだり、こうして発信等の環境を整えられました
そこで見えてきたものは、「テクニック」が多いと気が付きます
・自分のやりたいこと/得意/不得意
・国家試験、就職と環境
・自分の殻というものをどうやぶるか/何歳の時に何を知るべきか
私の場合、頭でっかちになりすぎ(独学タイプ)のため、これまた損をすることが多かったのですが、
要するに、学生時代にやったほうがいいこと、また若い時に知る必要もない足かせのような情報も存在することにも気が付きます(モチベーションを落とすなど)
少し長くなりましたが、いかがでしょうか?
独力が得意なタイプの方も、相談して伸びるタイプの方も
今思っていることを、質問をぶつけてみてください
みなさんが、より楽しく、希望に沿う日々が送れるようにお答えできればと思います
よろしければ、お問い合わせください
リベルテ